ダニエルの預言(2)

ラジオ放送 キリストへの時間のトップページへ戻る

聖書の言葉

待ち望んで千三百三十五日に至る者は、まことに幸いである。終わりまでお前の道を行き、憩いに入りなさい。

旧約聖書 ダニエル書 12章12,13節

禰津省一によるメッセージ

ダニエル書は旧約聖書の中では独特の預言書です。「世の終わり」「終わりの時」と言う言葉が繰り返し使われ、様々な夢や幻、また大天使ミカエル、天使ガブリエルといった天使たちも登場します。聖書の文学的な形式の分類では黙示文学と呼ばれています。

新型コロナウイルス、コビック19感染症が今、全世界を苦しめています。疫病は、地震や台風などの大災害、飢饉や大恐慌と言った経済的な困難と並び、私たちの生活を苦しめ、平安を取り去る災いの一つでしょう。ダニエル書には、世界を脅かす獣のような王たちが人々を苦しめる有様が描かれています。それと共に、大災害や戦争が描かれ、それらは世の終わりのしるしだとされています。

主イエス様も、世の終わりについて語られました。ルカによる福音書19章で主イエス様は、ロバの子に乗ってエルサレムに入城されました。その後、21章で、エルサレム神殿の崩壊を予告なさいました。当時のユダヤ人たちにとっては、ユダヤ教の総本山エルサレム神殿が破壊され崩れ去ることは、間違いなく世の終わりを告げるような大事件です。

それがいつ起こるかと問われたときに、主イエス様はこうお答えになりました。「惑わされないように気を付けなさい。わたしの名を名乗る者が大勢現われ、『わたしがそれだ』、『時が近づいた』とか言うが、ついて行ってはならない。世の終わりはすぐには来ないからである」。そのうえで、世の終わりのしるしの一つとして「疫病」と言う言葉を語られます。「大きな地震があり、方々に飢饉や疫病が起こり、恐ろしい現象や著しいしるしが天に現れる。」疫病の蔓延は確かに世の終わりのしるしの一つなのです。

また主イエス様は、世の終わりには信仰者が迫害されることを予告されました。「人々はあなた方に手を下して迫害し、会堂や牢に引き渡し、王や総督の前に引っ張って行く」。実はダニエル書も、世の終わりと信仰者の苦難とをメダルの両面のように切り離せないものとして語ります。運命的なものにも思える逃れられない苦難や試練そのものが、信仰者にとっては大きな危機です。「神は、なぜこのような苦難や試練を世に起こされるのか?」。苦しみの渦中にある人々から問いかけられる時、誠実な信仰者は明確に答えることが出来ません。当事者でないなら、安易に答えてはならないことかも知れません。さらに地上の王たちは、自分自身ではないまことの神があがめられることを許しません。神を信じる者たちは、人間を神として崇める偶像礼拝を強要され、従わない時には刑罰を受け、投獄され、処刑されるのです。

ラジオをお聞きになっているみなさま、このような世の終わりは、遠い将来のこととお思いでしょうか。わたくしはそうではないと思います。聖書は、世の終わりはすでに来ていると告げています。確かに世の終わりは、将来のある時点で、確実に起こり来ることです。しかし同時に、今わたしたちが生きる世界にすでに入り込んでいるのです。それは、世の終わりに世界を裁くお方である救い主イエス・キリストが、すでに世に来られたことと対をなしています。

わたしたちは、試練や苦難の中に放り込まれて生きています。そして同時に、これを解決し希望をもたらすお方を知る機会も与えられているのです。旧約聖書はやがて来られる救い主を告げる希望の書であり、新約聖書はすでにおいでになった救い主を鮮やかに告げる恵みの書です。

ダニエル書の最後の章の12章の3節に、次のような有名なみ言葉があります。宝石と稲妻と炎のからだに麻の衣と純金の帯を身に着けた救い主が、ダニエルに告げるのです。「目覚めた人々は大空の光のように輝き、多くの者の救いとなった人々は、とこしえに星と輝く」。

イエス・キリストは、苦難や試練のただ中でも最後の勝利を信じ、希望を失わずに生きるようにと、いつも私たちを励ましてくださいます。試練が始まって1290日後に終わりが来るとダニエルは告げられました。その日を越えて1335日に至る者はまことに幸いだと宣言されます。黙示文学における象徴としての時間ですから、この数字によって世の終わりの具体的な日付を計算しようとしてはなりません。例えば三年を超えるような長い忍耐が求められているのです。主イエス様はマタイによる福音書24章13節でこう告げられます。「偽預言者も大勢現れ、多くの人を惑わす。多くの人の愛が冷える。しかし最後まで耐え忍ぶ者は救われる。」希望を持って歩みましょう。

関連する番組